懐かしの・・・

子どもの頃に遊んだ
懐かしい玩具・・・
P2220088.jpg

いま、あらためて手にすると
思わず熱中してしまうこともありますよね
P2220092.jpg

こちらの商品も
売店でお取り扱いしております
- | - | trackbacks (0)

花屋ロゴマーク入り商品

日中はまだまだ暑い日もございますが
朝夕は少しずつ過ごしやすくなってまいりました

当館の売店では
花屋オリジナルの商品をご用意しております
今回はその中でも人気の商品をご紹介いたしいます

信州のお酒とともに
花屋のとっくりとお猪口を
当館のロゴマークの入った桐箱にお入れしてP2220083.jpg


数量限定商品でございますので
宿泊の記念に
また、親しい方へのお土産にいかがでしょうか。
- | - | trackbacks (0)

松茸料理

お盆も過ぎ
少しずつ秋の気配が近づいているようです

一足早く秋を感じていただきたく
松茸料理を追加料理としてご用意いたしました土瓶蒸し2017.jpg土瓶蒸し 1人前4,400円




松茸天ぷら2017.jpg松茸の天ぷら  1人前4,400円




松茸ご飯2017.jpg松茸ご飯(釜炊き/約2人前)  5,500円

写真はすべてイメージです



今の時期に採れる松茸は
本格的に採れる秋より少し早いため
「早松(さまつ)」と呼ばれています

明日、8月20日よりご提供を開始いたします
早松は数が少なく
仕入れの状況によるご提供のため
ご到着後のお承りとさせていただきます

少し早い実りの秋をお料理でお楽しみください
- | - | trackbacks (0)

小さな可愛いお花を見つけました

夏の盛りに館内を歩いていると
百日紅の花が咲いていました

猿でも滑りそうなほどツルツルとした幹に
ちなんでつけられたと言われていますが
小さな可愛い花が咲きますP2220031.jpg


可愛い花を見て
夏の暑さを忘れたひと時でしたP2220038.jpg
- | - | trackbacks (0)

夜の渡り廊下

日中は暑い日が続いておりますが
夜になると少し過ごしやすくなってまいります

夜の渡り廊下は
白熱灯の灯りに照らされておりますP2220021.jpg

ご宿泊されたお客様にお楽しみいただける
花屋の風景でございます
- | - | trackbacks (0)

別所線のラッピング車両

皆さまに支えられて
今年3月に完全復旧した別所線に
新しいラッピング車両が登場しております

日本遺産認定1周年と
別所線開業100周年を記念したラッピング車両は
“塩田平に進む龍”を表現しています別所線.jpg

愛称はこれから発表されますが
別所線をご利用の際は
車両のラッピングも旅の思い出としてお楽しみいただけたらと思います
- | - | trackbacks (0)

蓮の花

今日も夏の日差しがサンサンと降り注ぐ
夏日でございます。

そんな、強い日差しにも負けず

玄関先には涼し気に
蓮の花が白く咲いています。

午後になると花が閉じてしまうため、
タイミングを逃さないようカメラをパシャリ。

P2210943.JPG


今日も日本の夏を楽しみます♪
- | - | trackbacks (0)

連休中空室ございます♪

今日も青空が眩しく
セミも元気よく鳴いています。

そんな虫や鳥の声、風の音
日本の夏がやってきました♪


東京オリンピックもついに明日開会されますね!
大変な情勢のなかですが、
代表の皆さまには精一杯頑張ってほしいと願うばかりです。



さて、夏休みはじめの連休です。
少しキャンセルもございまして、
空室がございます!


温泉と美味しいお料理とオリンピック観戦を
花屋で楽しみませんか♪


お電話お待ちいたしております♪
代表0268-38-3131

ラムネ.jpeg
- | - | trackbacks (0)

花屋稲荷

梅雨明け早々、日差しが強い日が続いております。

昨日は毎年恒例の花屋稲荷でした。

花屋の駐車場の庭を少し入ったところに
お稲荷様が祀られており
花屋をいつも見守ってくださっています。


社内行事として
社長はじめ各部署スタッフ総出でお参りです。


一日も早く、この情勢がおさまり
多くの皆さまが楽しくご旅行できるようになりますように。


感謝と祈りを込めて。



P2210911.JPG

P2210920.JPG
- | - | trackbacks (0)

信濃国分寺の蓮

梅雨も明け
晴天の日が続いております

当館より車で30分ほどにあります
信濃国分寺では蓮の花をご覧いただくことができます

先週は咲き始めたところでしたDSC_1363.jpg
DSC_1374.jpg

そして昨日、改めて出掛けてみると
見ごろを迎えておりましたDSC_1377.jpg

今年も「蓮のフェスタ ㏌ 信濃国分寺」は開催中止となりましたが
「ハスのウィーク ㏌ 信濃国分寺」を開催しておりますHORIZON_0001_BURST20210718104329437_COVER.jpg

蓮の花は自由に鑑賞できます

蓮のように上を向いてすすんでいけたらと思ったひと時でした
DSC_1389.jpg
- | - | trackbacks (0)

花屋TOPページへ