64年ぶりの御開帳

先日より北向観音では開創1200年記念して
前立本尊御開帳ならびに秘仏本尊御開扉がされております
251015113829597IF_2_BURST251015113829597.JPG

堂前には回向柱が建ち
回向柱に触れることにより
御本尊様に触れるのと同じ功徳が得られるといわれています
251015115805622.JPG

今回の御開帳は64年ぶりに行われ
御本尊様の分身である前立本尊を姿を拝むだけでなく
秘仏である御本尊様も御簾越しに参拝できるようになっています
御本尊様の厨子を開くのは記録が残る範囲では
今回が初めてです

特別拝観では記念の散華が配布され
御開帳記念の御朱印もございます251016134708379.JPG
251016134457779IF_1_BURST251016134457779_COVER.JPG

北向観音の御開帳は
善光寺の御開帳と異なり不定期で行われ
次回御開帳はいつ行われるかわかりません

当館へお越しの際は
祈りに包まれた北向観音も
お楽しみくださいませ

251015120001184.JPG


令和7年北向観音御開帳
開催期間 10月11日 〜 11月9日
拝観時間 9:00 〜 16:00

北向観音御開帳の詳細はこちらから⇒

御開帳期間中の空室状況、ご予約はこちらから⇒
- | - | trackbacks (0)

秋の味覚

秋桜が秋風に揺れるころとなりました

残暑の影響により
今年は少し遅れていましたが、
『松茸』も少しづつ直売所に並び始めたようです


当館でも旬を楽しんでいただきたく
『松茸尽くし』プランをご用意しておりますP2310673.JPG

美肌の湯を堪能し、秋の味覚に舌鼓をうつ
至福のひとときをお過ごしくださいませ


『松茸尽くし』プランの詳細・ご予約はこちらから⇒


『松茸3品と信州プレミア牛すき焼き 秋の贅沢』プランの詳細・ご予約はこちらから⇒
- | - | trackbacks (0)

花屋TOPページへ