長野・信州・別所温泉 花屋

インターネット予約 24時間2つの特典プレゼント

●インターネット予約限定特典●

  • 別所温泉の厄除箸

    別所温泉の厄除箸

  • 別所温泉の外湯入浴券

    別所温泉の外湯入浴券

インターネット予約は
カード決済限定

>>キャンセルと変更

>>2つの特典について

お電話予約

0268-38-3131

午前9:00〜午後7:00

icon

大正6年創業、文化庁登録有形文化財指定の宿

大正6(1917)年創業、6500坪の敷地に点在する木造建築1500坪、
棟ごとに渡り廊下で結ばれ、ほぼ全館が登録有形文化財指定の宿です。
部屋は間取りが全て違い、それぞれに当時の宮大工が手掛けた意気込み・遊び心を垣間見ることができます。
当時の建物をそのままに伝統と趣を守り続けながら、備品・装飾を大切に使用し清潔に保ちつつ一部に修繕を施し、
その中でお客様には快適にお過ごし頂けるよう努めております。

宮大工が建てた純日本建築

別所温泉に、ゆったり寛げる宿を作ろうと、地元の有志が共同出資して大正2~4年の間に建築されたのが、花屋のはじまりです。
別所温泉には、古い寺院が数多くあるため、昔から宮大工が多く居り、その方々が創業から現在まで、建物の普請を手懸けてきてくださいました。
山々に囲まれ、自然豊かな別所温泉に育った宮大工達は、部屋の柱や欄間の細工に、身近な自然物をモチーフとして取り込み、建物を美しく彩ってきました。
「普段は発揮できない手法を、旅館建築につぎ込んだ職人に報いるためにも、いい宿を維持するのは主の務め」
4代目当主の飯島春三は、この理念のもと、鉄筋コンクリート建築への改築を進められても、頑なに断って参りました。

新潟県の上越市に在った遊郭を移築し、その華やいだ風格と、貴重な天井欄間の蒔絵を保存、管理してまいりました。(81番のお部屋)

別所の宮大工達が、一刀彫を施した化粧柱と、千曲川で投網をしている風景をモチーフに得て、組子細工で彩られた書院障子。

風趣の渡り廊下

山裾に、総面積6500坪という広大な敷地が広がっております花屋には、幾つもの建物が点在しております。その建物同士を結ぶのが、良質の「栂」を使った渡り廊下でございます。奥へ奥へと導かれて行くような、空間の展開、鉤型に折れ、屈折して伸びている渡り廊下は、移動する人々に、常に視界の変化をもたらします。池を眺め、庭を愛でながら通り抜ける空間の演出は、風趣の回廊といってもいいような楽しみを、歩く方々に味わっていただけます。

廊下の屋根は、切妻造、鉄板葺。丸太の柱に丸太の桁を用いて数寄屋風となっております。明かりは、全て白熱灯です。白熱灯の柔らかな光は、見る人の心を和ませてくれます。夕刻からは、白熱灯の柔らかな光で彩られた渡り廊下。昼間とは また違った、おだやかで幻想的な風情につつまれます。

水車の前でひと休み

渡り廊下で、大理石風呂を過ぎると水車小屋がございます。1間半四方の寄棟造、茅葺の建物で、昭和56年に真田町から移築いたしました。柱は栗材で、幕末・明治前期の建築と推定されております。

icon

大正時代の絵葉書より、いにしへの花屋へ

  • 花屋正面
    • 花屋正面

      創業当時の花屋

      創業当時の建物がほぼ変わらずに受け継がれております。2階は当初中廊下式の客室でした。

    • 花屋正面

      現在の花屋

      玄関右の建物は大正9年に建てられ、昭和40年代に現在の城郭の櫓のような外装に改装しました。

  • 中庭
    • 中庭

      創業当時の花屋

      ロビーから見た本館から浴室に至る渡り廊下と中庭。

    • 中庭

      現在の花屋

      本館から大理石風呂に至る渡り廊下、中庭など創業当時の建物が変わらずに受け継がれています。

  • 大理石風呂
    • 大理石風呂

      創業当時の花屋

    • 大理石風呂

      現在の花屋

      現在は大理石とステンドグラスのクラッシックな雰囲気のお風呂となっております。

  • 創業当時の花屋
    • 花屋正面

      創業当時の花屋

      別所温泉将軍塚から見た花屋です。

icon

館内のご案内

住所〒386-1431 長野県上田市別所温泉169
TEL0268-38-3131
FAX0268-38-7923
チェックイン15:00(最終チェックイン:18:00)
チェックアウト11:00
総部屋数32室
館内施設ロビー、源泉かけ流しの3種の温泉(大理石風呂・若草風呂・露天風呂)、食堂、ダイニング、個室お食事処、宴会場、売店、喫煙室(全館禁煙)

喫煙室

花屋のレトロな趣と、音楽につつまれてお煙草をゆったりとお楽しみいただける空間となっております。全室禁煙にともない、全て木造建築のため禁煙のご協力をお願い申し上げます。

喫煙室

花屋TOPページへ